家族4人での定額減税の計算方法が気になります。実際にはどれくらいの節約になるのか、詳細を知りたいです。




<関連する記事>



「えっ、減税された分を返すの…?」6月スタート!定額減税の意外な落とし穴、要注意な人とは?
…たい。3 ● パート主婦にも影響大! 収入103万円を超えたら……?  配偶者がパート収入を得ている場合も注意点がある。  定額減税の対象となる扶養…
(出典:ダイヤモンド・オンライン)

2024年6月スタート「定額減税」家族4人でいくら減税される?年の途中で「103万円の壁」超えたらどうなる?
…ます。その際はLIMO内でご確認ください。 【解説】そもそも「定額減税」ってなに?対象者・概要をチェック日本ではここ数年で物価上昇が続いていることは…
(出典:LIMO)

<ツイッターの反応>


⚽️そらちち🐶🐾
@lumi0414

定額減税よぅわからん? 2023年収入109万円のパート主婦 令和5年所得税1,900円 令和6年住民税14,700円 給付金として30,000円申請 2024年収入103万円だと同一生計配偶者として、定額減税の対象者?になる??? ん?なら60,000円になっちゃうの? 何か変だぞ、理解が間違ってる?

(出典 @lumi0414)

Lin5Apple
@AppleLin577410

6月給与での定額減税の処理を始めたんだけど、事前に行う給与ソフトのアップデート、対象者の確認(パートさんは対象外も多い)だけでも疲れた。パートさんの中には6月に住民税の徴収がある人もいるので、誤解の無いように個別にお知らせも作成しなきゃ…。 この事務作業コストは民間負担。

(出典 @AppleLin577410)